鉄筋計算 フリーソフトのサイトです。
https://constupper.com/tekkin01/
スポンサーリンク
定尺くん 〜簡単 鉄筋定尺長計算〜

鉄筋の設計値(径・長さ・本数)を入力すると、入力行毎の設計重量 ・定尺長・定尺重量・使用本数の算出に加え、設計総重量・定尺総 重量・ロス率を直ちに自動的に算出し、鉄筋発注シートの作成を行 います。
鉄ひろ 2

手書き感覚の鉄筋加工帳です。形状、寸法が見やすく、最も無駄の 無い定尺、本数を瞬時に計算し、同時に集計もします。形状は自己 作成も可能です。拾い出しの際、面倒な継手、加工寸法、角度計算 等を支援します。
ザ・鉄筋加工帳

データベース化により、鉄筋の拾い出し・加工帳作成・検索を迅速 に対応します。加工状況、鉄筋の使用箇所確認等、使い方は自由です。
f

異形棒綱の断面積及び周長を求める計算プログラムです。構造計算 書の計算チェックをする目的で開発したプログラムです。
EXCEL97による「定尺長鉄筋の割付」 LST12x

定尺表シートに登録した定尺鉄筋で、割付、集計、発注表の転記 を行います。鉄筋表入力では、鉄筋径の 半角文字 D を省略して 入力も可能です。鉄筋表入力異常を赤色文字で警告表示します。
JASS5改訂 鉄筋定着部材算定

エクセルによる2003年JASS5の鉄筋定着改訂に伴い、鉄筋定着長さ (L2)を確保するために必要な接続(鉄筋定着)部材の最小巾(柱せい 、梁巾)の算定を行います。
鉄筋圧接集計表

エクセルによる階別・部位別の鉄筋圧接箇所数から、常用回数や検 査本数を計算して、鉄筋圧接箇所を自動集計します。入力調書と集 計表が一体(1シート)タイプものです。
鉄筋の継手・加工・定尺長の計算のフリーソフトには、 鉄筋の構造計算、鉄筋の数量計算、重量計算、ダクタイル、H鋼強度計算表、JASS、SUS、 RC応力度計算、H鋼材の重量、H鋼の強度、JIS、アンカーボルト、鉄筋継手指針、 鉄筋加工寸法表、 鉄筋定着長の計算、鉄筋加工帳ソフト、鉄筋定尺長、重ね継手、 鉄筋拾い出しソフト、鉄筋加工図 などのフリーソフトがあります。
ラベル:鉄筋継手 鉄筋定尺長