2014年12月19日

集水桝の構造計算 フリーソフト

集水桝の構造計算 フリーソフト

側溝・集水桝の構造計算 フリーソフトのサイトです。
https://constupper.com/somasu-kensoft-267/

 スポンサーリンク


現場打ち集水桝 計算書作成
現場打ち集水桝の材料計算書作成プログラムです。流入、流出数の 合計が2箇所〜4箇所までの入力が図面を見ながら行えます。

集水桝の構造計算 2
Excelにより集水桝の無筋、有筋構造の判定をして応力計算を行い ます。(SI単位系) 有筋構造の場合、鉄筋の条件を入力すれば応力 計算を行います。設計計算書(A4版)として提出できます。

Get Box
土木用集水桝の設計を簡単に行えます。 各現場に応じた寸法を入力すれば、表示画面にて、図面データーのチェックができます。 印刷や画像ファイル変換ができ、3種類のCADへの出力を行うことが可能です。

桝図面作成支援
集水桝図面の作成支援プログラムです。 桝の寸法と接続側溝の種類と位置を入力するだけで、作図が可能です。 autocad、jww(jwc)から読み込み可能です。

水路工は、崩壊地帯の斜面が流水により侵食されないように設置しなければなりません。周辺の流水が集まりやすいよう、地盤を十分に掘り込んで設置します。 暗渠工は、斜面の安定に対して悪影響を及ぼす恐れのある地下水を排除するために設けます。多孔管や透水性の高い栗石、そだ等を地下に埋め込み、湿潤な所や湧水の生じる所等の地下水をもっとも容易に排除できるように配慮し、地山の不透水層の上部に設置します。




posted by funo at 15:57| 水路工の計算 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

側溝の構造計算 フリーソフト

側溝の構造計算 フリーソフト

側溝・集水桝の構造計算 フリーソフトのサイトです。
https://constupper.com/somasu-kensoft-267/

 スポンサーリンク


U型側溝 構造計算
エクセルによる土木構造物U型側溝構造計算用ソフトです。側壁と 底版隅角部の構造計算、側壁・底版に対し鉄筋が必要か必要でない かの判定、鉄筋が必要な場合は鉄筋量の検討を行います。

EXCEL U型水路 構造計算
コンクリートU型水路に外圧(土圧・水圧・側壁集中荷重)及び内水圧が作用する場合の、 応力計算及びコンクリート応力度・鉄筋応力度の計算を行います。

道路排水構造物断面の検討計算書 (CivilSoft-H)
道路の排水構造物断面の検討を行う計算書(エクセルシート)です。 計算を行う前の基本事項を記したA4版の報告書もあるので、そのま ま成果品にできます。集水桝(街渠桝)間隔の計算書も同梱しています。

フルームの設計
土地改良事業計画設計基準・設計「水路工」基準書・技術書によるフルームの設計計算プログラムです。 フーチング付きの構造や、たて壁外側筋の段落としの検討にも対応しています。カスタマイズ対応できます。

鉄筋コンクリートフリュームの構造計算
汎用型ソフトです。エクセルワークシートによる、土地改良構造設 計基準に準じて計算を行います。機能性に富み、一層の省力化が図られます。

水路工
地震時を考慮しなくてよい水路フルームの計算を行います。 鉄筋コンクリート応力度の検討(SI単位系)の計算を行います。

U型水路の設計
U型水路の常時・地震時の安定計算を行います。 側壁・底版など、部材設計を行うことができます。 土地改良事業計画設計基準 設計「水路工」に基づいています。 左右対称、非対称のU型水路の形状に対して計算を行うことができます。 見掛けの震度、試行くさび法、任意土圧係数の指定にも対応しています。

kTen
jwcadの外部変形を利用して、側溝の展開図を作成するソフトです。

側溝の構造計算についての留意点は、 本体、側壁部、梁部に作用する輪荷重については、輪荷重を等分布荷重に換算して計算を行います。 底版部については、コンクリートが一体化されるため底版反力は、車両の片側全部の輪荷重が車両長さあたりに均等に作用するものとし、 反力は基礎コンクリート全幅で受け持つものとして計算します。


ラベル:側溝 集水桝
posted by funo at 05:10| 水路工の計算 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月18日

ボックスカルバートの構造計算 フリーソフト

ボックスカルバートの構造計算 フリーソフト

ボックスカルバートの構造計算 フリーソフトのサイトです。
https://constupper.com/boxwing01/

 スポンサーリンク


ボックスカルバートの設計
ボックスカルバート計算による計算根拠を示します。

ボックスカルバートの設計
単BOX、2連BOX、2層BOX、斜角BOX、縦方向設計、ウィングなどさま ざまな計算を行うことができます。断面方向の基礎形式は、直接基 礎、等分布バネ、杭基礎から選択できます。

ボックスカルバート 設計計算書 汎用版
ボックスカルバート設計計算書の出力プログラム汎用版です。 荷重は任意入力です。設計計算仕様は、建設省標準設計に準拠しています。 ハンチ無しの場合も考慮できます。SI単位です。

一連ボックスカルバートの構造計算
計算は、SI単位にて、撓(たわみ)角法による対称荷重を取り扱い ます。汎用型ソフトです。任意荷重入力により、道路工ボックスカ ルバート以外の平面輪切形状のカルバート計算にも活用できます。

ボックス 設計支援システム
ボックスカルバートの応力計算及び構造計算用ソフトです。1連ボ ックスの設計支援を行います。応力計算、鉄筋量を計算します。計 算結果は図で表示します。SI単位系を使用しています。

EXCEL ボックスカルバートの計算
道路下の鉄筋コンクリートボックスカルバートに対して、形状寸法、土被り、 地下水位、活荷重などの諸条件より、後輪・前輪の影響を考慮しラーメン計算、 コンクリート応力度・鉄筋応力度の計算を行います。

EXCEL 構造計算 (水平ボックス)
コンクリートボックス断面(集水枡・ケーソン等)で、 部材に等分布荷重が作用する場合のラーメン計算及びコンクリート応力度・鉄筋応力度の計算を行います。 形状寸法・側圧・鉄筋径を入力するだけです。

ボックスカルバートの耐震設計
1連及び2連ボックスに対して常時、レベル1地震時、レベル2地震時の検討を行うソフトです。 設計検討は、開削用・直接基礎を対象にしています。 液状化の検討では、地盤種別の判定、流動化の検討、液状化の判定、縦横断方向の耐震設計を行い、 作用力の計算、断面力の集計、部材設計から構成されています。

ボックスカルバートの設計に用いる荷重は、鉛直土圧、水平土圧、活荷重を考慮して、土かぶり20m 以下について計画します。 荷重は左右対称と考え、施工時に偏圧を受ける場合は設計時に考慮します。 カルバートの構造形式による種類は、剛性カルバートと、たわみ性カルバートに分類されます。 剛性カルバートには、現場打ボックスカルバート、プレキャストボックスカルバート、門型カルバートなどがあります。 たわみ性カルバートには、コルゲートメタルカルバート、パイプカルバートがあります。


posted by funo at 15:10| 水路工の計算 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする