2023年12月04日

土木建設・建築設計・設備工事 のフリーソフト集

☆ 土木建設・建築設計・設備工事のフリーソフトの
  人気ランキング、フリーソフトがダウンロードされた順位です。


1. 施工管理・工程表・工事写真
施工計画書、工事工程表、作業員名簿、工事看板、安全看板、工事写真帳など。

2. CAD・図形・電子納品
3DCAD、建設機械、バックホウ、生コン車、ダンプトラック、鋼矢板、電子納品など。

3. 給排水設備・空調設備・電気設備
給排水設備、配管、パイプライン、冷暖房、空調、消防、電気設備、設備CADなど。

4. 建築設計・建築設備
建築構造計算、照明計算、風圧力、採光換気排煙、間取り図、建築パースなど。

5. 構造計算・安定計算
構造計算・RC構造/モーメント計算、応力解析、許容応力度、擁壁計算など。

6. 仮設工・基礎工
仮設工、基礎工、支保工、山留め、足場、締切、土留め、地盤改良、杭基礎など。

7. 数量計算・積算・見積書
数量計算、土量計算、鋼材重量計算、舗装面積計算、積算ソフト、見積書など。

8. 測量計算
測量計算、座標計算、座標変換、トラバース測量、水準測量、クロソイドの計算。

9. 道路設計・車両軌跡図・舗装計算・橋梁
トレーラー車両軌跡図、ガードレール、区画線、路面標示、舗装計算、橋梁など。

10. 流量計算・水理計算・河川・ダム
流量計算、雨水排水計算、オベリスク、調整池の計算、等流不等流、河川ダムなど。

11. 鋼構造・鉄骨鉄筋・管材計算
鋼材の強度計算、H形鋼、アンカーボルト、鋼材重量計算、鋼矢板、配筋計算など。

12. トンネル・上下水道
NATM、シールドトンネル、上下水道、造園、農業、土地改良事業設計基準など。

13. 土工・地質調査・法枠・落石計算
地質調査・法面工・落石計算/円弧すべり、土留め、ボーリング、転落防止柵など。

14. PDF・画像・電子納品
PDFファイルの作成、PDF文書の保存、PDFビューワー。電子納品情報サイトの紹介。

15. 建設総合ポータルサイト
土木建設・建築設計・設備工事ポータルサイト/無料ソフトのダウンロードなど。


おすすめCADのフリーソフト/おすすめ無料CADソフトを紹介。
2次元汎用CADは、AR_CAD、AutoCAD、Jw_cad、HO_CADなど。
3DCADは、AlibreDesign、AutodeskInventor、SolidWorks、ZW3D、Vectorworks、図脳RAPID3Dなど。機械設計・建築・建築設備の3DCAD。
3DCGは、Shade、Metasequoia、Blender、CUBE-GYMなど。
2D 汎用CAD 3D CAD 3D 有料版
3D CG 3D 機械CAD 3D 建築CAD
3D 設備CAD

土木建設・建築設計・設備工事のCADフリーデータ。
バックホウ・生コン車・ポンプ車・ダンプトラック・ユニック車などの建設機械CADデータ。
車両軌跡図・給排水設備図・建築パースなどのCADデータ。
ガードレール・ガードパイプ・転落防止柵・鋼矢板・鋼材・配管記号・路面標示など。
植栽・樹木・作業員・ガードマン・人物・車などの添景CADデータなど。
3D 汎用CAD 建築機械CG 3DCAD データ
AutoCAD 建設機械CAD 道路CAD
鋼材CAD Jw_cad 車・人物・植物
建築設計 給排水・配管 空調・電気

posted by funo at 11:06| 総合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月10日

電気工事施工管理技術検定 実地試験/出題傾向と重要項目集/電気一般問題

電気工事施工管理技術検定 実地試験/出題傾向と重要項目集/電気一般問題
実地試験では、電気一般、ネットワーク工程表、施工管理法、法規などが出題されます。
次のサイトが参考になります。実地試験の対策が掲載されています。
電気工事施工管理技術検定、実地試験の、
過去問、出題傾向と出題予想が紹介されています。
実地試験で、どの問題が、どれくらいの頻度で出題されているのか、よくわかります。
対応しなければならない項目の重要度、覚える優先順位などが掲載されています。
電気工事施工管理技術検定、実地試験の、出題傾向と重要項目例を紹介します。
〔電気一般問題の項目集〕
電気 実地  H27-2-3  H25-2-3  H23-2-4  H21-2-3  H17-2-3
酸素欠乏症対策、地下ピット内、マンホール内
〇空気中の酸素濃度が18%未満である、酸素欠乏危険場所に該当するかの調査を、事前に実施する。
〇作業を開始する前に、作業場における空気中の酸素、硫化水素の濃度を測定し、測定した濃度の結果は、記録し保存しておく。
〇作業主任者は、酸素欠乏危険作業主任者技能講習を修了した者のうちから選任する。
〇作業中は、空気中の酸素の濃度を18%以上に保つように強制換気を行う。
〇酸素欠乏危険作業においては、継続して換気を行い作業する。換気が困難な場合は、空気呼吸器、酸素呼吸器、送気マスクなどを備え、作業者に使用させる。
〇作業者が酸索欠乏症にかかって転落するおそれのあるときは、作業者に安全帯、命綱を使用させる。
電気 実地  H26-2-1  H24-2-4  H20-2-1
資材の管理
〇JIS・JAS・JEC・電気設備技術基準・消防法・建築基準法などの規格に適合しているかを設計図書で確認する。
〇材料を現場に搬入したときは、監理者の立会いの上、寸法・数量について受入れ検査を行う。
〇材料を現場に保管するときは、湿気によるさびの発生や、機器の絶縁の低下が発生しないように留意する。
〇受変電キュービクル、発電機、大形の特注品は、現場への納期が問題になるため、大形機器のための工程表を作成して、製作工程を管理する。
〇特注品は、現場搬入前に工場で検査する。工場検査で不具合があったときは、工場で完全に手直しをしてから現場に搬入する。
〇受入れ検査に合格した材料は、監理者の承諾を得ずに、場外へ持ち出さない。
〇受入れ検査で不合格とされた材料は、ただちに場外に搬出し、合格品と混同しないように区別する。
 スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:300px;height:250px" data-ad-client="ca-pub-6997315110615126" data-ad-slot="2665952921">
posted by funo at 11:15| 総合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする